いこいのすこやか運動教室⑧その3

9月14日(日)、介護予防リーダーの菊地さんをお迎えして11名のみなさんと体を動かしていきました!

早速、準備体操と脳トレをしました
左右違う動きは頭を混乱させます😱

続いて、自分の体力がどのくらいあるか?測定してみましょう~!ということで…

握力や5mを何秒で歩けるか、15秒で何回椅子から立ち上がれるか、など挑戦しました🙌
みなさんそれぞれの結果を気にされていましたが、菊地リーダーより◎をもらってホッと一安心☺️

この後も両足をあげて腹筋を鍛えたり、お口の体操「パタカラ体操」したり、たっぷり運動しました♪
みなさんの体力は素晴らしかったです✨️