すこやか運動教室その17の4回目を開催しました!

本日は男性3名、女性17名、総勢20名のメンバーが集まりました。
介護予防リーダーは三須春美さんです。

まずは、準備運動から。
今日は一段と寒いので、まず肩や腕をまわして
体を温めていきましょう。
ラジオ体操第一も行いました
「365歩のマーチ」で元気よくリズム体操です。
「森のくまさん」を歌いながら手話をしました🐻
「森の中」や「くま」「出会った」などの
歌詞を手話で表現しながら歌います🎵
今度はフルーツバスケットならぬ
「日常なんでもバスケット」
「朝、お花に水を上げた人!」「朝味噌汁を
飲んだ人!」など普段の生活の中から
テーマを上げて椅子を取り合います。
「今日すこやか運動教室に来た人!」
全員で大移動😆楽しかったですね~

今日のすこやか運動教室は、ラジオ体操にリズム体操、歌唱、手話、ゲームと盛りだくさんでした。
次回は12月4日です。みなさん、お疲れ様でした~🎵