いこいのすこやか運動教室その⑦最終日

毎日暑い日が続いています🌴
7/27(日)今日のすこやか運動教室は6回コースの最終日です。
介護予防リーダーの船橋さん、9名のみなさまと一緒に「運動+知識」を高めました✨️
まずは、1~30までの数字を使って手拍子、足踏みの動作をいれた脳トレ✋️


3の倍数で手拍子からの3と5の倍数を手拍子!
頭が混乱しましたね😂

間違えても笑って楽しんでいます♪
ほら、とってもいい笑顔でしょう?😊

続いては、掛け声が方言のラジオ体操~📣
同じラジオ体操でも言葉が違うと新鮮ですね

身体全体、よく伸びていますね♬

続いては、きれいなスカーフを使ったリズムダンスです
曲目は、この2曲!
「憧れのハワイ航路」「高原列車は行く」
やはり色があると華やかになりますね~🌸
そして、みなさんスカーフの扱いがとても上手でした🤩

ナイスキャッチ!!
やさしい振り付けステキ~✨️

さて、これは何でしょう?
見たことはありますよね
これ、ちゃんと名前があります!

「バッグ・クロージャー」という名前だそうです
参加者の方から「テレビでやってた。一箇所でしか作ってないのよね」
調べてみると…国内では埼玉県川口市にある会社で作られているようです
また、一つ物知りになりましたね🤗

最後に、みんなで深呼吸をして「身体も心も」すこやかになりましたね👍


いこいのすこやか運動教室その⑦へご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
次回は「その⑧」1回目です
8月10日(日)午前10時より行います
涼しくしてお待ちしています⛱️