ウオーキングは、今の季節です!

12月5日(木)すこやか運動教室その13の5回目です。
今日は、風もなく良い天気☀️
まさにウオーキング日和です。🚶🚶♀️
介護予防リーダーの佐藤さんと、20名の参加者さんで元気に行いました。
寒 ...
ゆうゆう通信・いこい通信「第24号」を発行しました。

ゆうゆう通信・いこい通信「第24号」が出来上がりました。
今月号も活動の様子やお知らせなどを掲載しています。
どうぞご覧ください。
11月は千葉県食育月間 「ちばを食べよう!ちばの食育月間」

11月21日(木)すこやか運動教室その⑬の4日目です。
介護予防リーダーの磯野ご夫妻と、16名の参加者さんで行いました。
まずは、脳トレ効果の講話です。
11月は千葉県食育月間です。「ちばの恵みでまんてん笑 ...
🔔ゆうゆうのクリスマス会

🎄Happy holidays🎄
いつもご利用ありがとうございます。
今年も、ゆうゆうのクリスマス会を開催します。
日 時:令和6年12月25日(水)
午前9時50分~正午
...
おしゃべりしながら 手縫いでちくちく

今年も「アップサイクル講座」を開催しました。
”アップサイクル”?リサイクルとは違うの?
”アップサイクル”は不要になったものに手を加えて、そのモノの価値を高めることです。
と、いうことで日頃から不要になった和 ...
集中力アップ⤴&リズム体操♪

11月7日(木)気温は7℃ 秋を通り越していっきに冬のような季節となりました。
すこやか運動教室その⑬の3回目です。
介護予防リーダーの幡鎌さんと、19名の参加者さんで元気に楽しみました。(^O^)/
寒 ...
カーリング

10月6日(日)すっかり秋めいて、ちょっと肌寒いくらいです。
すこやか運動教室その④の5回目です。
「小さな世界」の手話です。うたいながら指を動かすのは意外と大変です。脳が混乱しているようですが・・・でも!これがい ...
体をほぐすストレッチ体操

10月24日(木)すこやか運動教室その⑬の2回目を介護予防リーダーの磯野夫妻と20名の参加者さんで行いました。
体を動かす前に、SDGs達成のため「食品ロス」を減らそう!なくそう!
のお話を聞きました。
臨時休館のお知らせ

10月26日(土)及び27日(日)南部老人憩いの家は、衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査の投票所となるため、臨時休館となります。
みなさまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
八街市シニアクラブ連合会・秋季ゲートボール大会開催

10月10日(木)小雨🌧降る肌寒い中、八街市シニアクラブ連合会・会員さんによる秋季ゲートボール大会を開催しました。
寒暖差の激しい毎日が続いていますが、今日は寒い!!