水分をこまめに摂ってわるいものを出しましょう

今年初めてのすこやか運動教室その6-1回目を15名で行いました。
冬は乾燥しているので、常温の飲み物をこまめにたっぷりと摂りましょう。
筋肉を鍛えて、リンパの流れを良くします。
クリスマス会🎄第2弾🎄

12月25日(日)午後3時からゆうゆうクリスマス会第2弾を開催しました。
弘華会さんによる日本舞踊です関東一本〆天空の海城
桜扇の舞
を披露していただきました八街どんと踊り
クリスマス会

🎄12月24日(土)10時からゆうゆうクリスマス会を開催しました。🎄
大正琴の演奏は、琴曜会さんのみなさんウクレレ演奏と歌は、ウクレレサークルジャイブのみなさん社会福祉協はじめてのリラックスストレッチ

11月27日の日曜日に中央公園から鳥🐦のさえずりとみごとな紅葉🍂に囲まれて、リラックスストレッチを10名で行いました。
筋肉に水分を入れていきますよ~肩甲骨周りをほぐしましょうしっかり成長ホルモンと若返りホルモン♪

11月17日木曜日、すこやか運動教室を18名で行いました。
今日は、みなさんの提案で 「笑える体操 リズム体操 脳トレ」に決定です❗
みなさんで意見を出し合って胸の筋肉をほぐしましょう文違シニアクラブ⛳スカットボール

11月25日金曜日 晴天に恵まれ「文違シニアクラブ」のみなさんとスカットボールを楽しみました。
開会式🎊スティクを持つ手は真剣ですボールよ🎱入れ~難しい😂感謝!感激!ボランティア

地域ぐるみ福祉推進標語・ポスター募集事業は市内小学校4年生・5年生・6年生に「助け合い」「親切」「思いやり」をテーマに募集を呼びかけ、応募作品の中から優秀作品を選考し、社会福祉協議会が実施する事業の広報啓発に活用しています。
八街市の高齢者福祉を担う

八街市シニアクラブ連合会主催の「リーダー研修会」が開催されました。
11月24日(木)各シニアクラブの会長等が集まり、活動の紹介をして情報交換をしました。
今日の発表は、大東区寿会とみどり台けやき会。
定例 ...
卓球とおしゃべりとボランティア

地域ぐるみ福祉推進標語・ポスター募集事業の一環でポケットティッシュを作成し広報啓発活動をしています。
いつもは卓球で楽しんでいるグループ「ラブオール」さん。今日はちょっとだけお手伝いをお願いしました。
「大丈夫よ。 ...
🎵リズム体操と脳トレでリフレッシュしましょう🎶

ドラえもん・ドラミちゃん 手ぬぐい引っ張りゲームジャンケンで脳トレ 🤣
今日は、音楽に合わせて♪リズム体操と脳トレを行いました。
たくさん動いて、たくさん笑いましたね 🥜
次回もお待ちしております。