活動報告

Thumbnail of post image 099

 春一番🌀が吹き、八街名物【やちぼこり】が舞っています。お掃除が大変………😪

2月15日(木)すこやか運動教室その➉の4回目を、介護予防リーダーの磯野ご夫妻と、17名の参加者さんと行いました。

みなさん!大声を ...

活動報告

Thumbnail of post image 140

2月1日(木)すこやか運動その➉-3回目を、介護予防リーダーの青山さんをお迎えして、14名の参加者さんと行いました。

ストレッチの注意点は、①呼吸を止めない②筋肉を意識する③反動をつけない④無理をしない
痛みは筋肉 ...

活動報告

Thumbnail of post image 108

1月18日(木)の「ゆうゆうのすこやか運動教室」は、18名のみなさんで行いました。
まずは、ストレッチで寒さで凝り固まったカラダをほぐします。

ぐーーーーっつと両手を伸ばして左右に曲げる

活動報告

Thumbnail of post image 048

すこやか運動教室その⑩-1回目を介護予防リーダーの嶋田さんをお迎えして、14名の参加者さんと行いました。

今日のテーマは、①腸内環境を整えよう!
        ②処方薬に頼らず、食べ物を見直して体調管理しよう! ...

2023/12/26活動報告

Thumbnail of post image 177

2023/12/26

皆さんこんにちは! すこやか運動教室も年内最後となりました。

すこやか運動教室を磯野夫妻を講師に迎えて行いました。

テーマは「長生き」ということで、どのようなことに気をつければいいのかやどのようなものを食べると ...

活動報告

Thumbnail of post image 130

スポーツ推進委員の皆さん指導のもと、6か月前の体力測定からどれだけ体力がついているかを確認するために改めて体力測定会を行いました。

わき腹を伸ばします!握力測定の準備中!

最初は、参

活動報告

Thumbnail of post image 148

今回は講師に幡鎌さんを迎え、すこやか運動教室を行いました!

まずは、寒い季節で冷えた指先をさすったり、関節を回して体を温めていきます。
急激に大きな動きをすると体を痛めてしまうのでゆっくりと動かしていきましょう! ...

活動報告

Thumbnail of post image 049

今回は、講師に長谷川さんを迎え消費生活セミナーを行いました。このセミナーはどのような手口の悪質商法があるのかを知り、自分が消費者トラブルに巻き込まれないように学ぶ講座です。

契約は

活動報告

Thumbnail of post image 067

幡鎌先生を講師に迎え全6回行われてきたやさしいヨガも今回で最後となりました😥
回数を重ねるにつれて皆さんが今まで出来なかったことが出来るようになっていたのを講師の幡鎌先生も驚かれていましたね!
継続することによって筋肉 ...

活動報告

Thumbnail of post image 169

11月16日(木)すこやか運動教室その⑨の4回目を、介護予防リーダーの磯野ご夫妻と、研修で参加された斉藤さん、そして19名の参加者さんで行いました。

介護予防リーダーの元気な掛け声「きょうは、Enjoy !!」で始まり、笑 ...