からだをたくさん動かしました😃

9月7日(木)すこやか運動教室その8の5回目を、介護予防リーダー幡鎌さんと18名のみなさんで行いました。
今日のテーマは、「自分の体は、自分で守ろう!」
指トレーニングや脳トレーニングをしましたよ😃
児童クラブで大活躍の島根さん🎈

ゆうゆう利用者の島根さんの趣味は、「アートバルーン」です。お花にうさぎ、ハートにプードル…おなじみのキャラクターも作れるんです。いつも”ゆうゆう”や”憩いの家”のロビーをかわいらしく飾っ ...
やさしいヨガ① 呼吸法と自分の体を知ろう!

9月5日(火)やさしいヨガ(全6回)
ヨガインストラクター幡鎌さんを迎え、第1回目 11名の参加者さんで行いました。
今日から6回、ポーズと呼吸法をゆったりと学んでいきましょう。
安楽座の
ナチュラルキラー細胞

8月17日(木)、すこやか運動教室その8の4回目を、介護予防リーダー磯野さんと15名の参加者さんで行いました。
ナチュラルキラーとは? 笑いの健康効果
笑いと病気 笑うことで、ナチュラルキラーという免疫細胞が活性化 ...
熱中症に気をつけましょう💦

8月3日(木)すこやか運動教室その8の3回目を、介護予防リーダー小室さんと、16名の参加者さんで行いました。
もしかしたら…熱中症かしら🤔
と感じたら!親指の爪を2秒押してみてください。
夏バテ予防に効果的な食べ物

暑中お見舞い申し上げます。
毎日、暑いですねぇ🌻
外の暑さに負けず💪すこやか運動教室その8の2回目を18名のみなさんと行いました。
入念な準備体操をして、体のゆがみをとりましょう。
ニックネームで自己紹介

7月6日(木)ゆうゆうのすこやか運動教室その8の1回目を、参加者18名でスタートしました。
初日なので、ゲームをしながらニックネームで自己紹介をしました😀
元気に、楽しみながら6回頑張っていきましょうね💪
『天までとどけ みんなの願い』 ~有明書道の会~

7月7日は七夕さま。短冊に願いをこめて書き上げます。
すずりで墨をすり、気持ちを落ち着かせます。
願いごと
心をこめて
したためる
ありがとうは、キセキの言葉

ゆうゆうのすこやか運動教室その7の最終日です。
介護予防リーダーの磯野さんと18名の参加者さんで行いました。
今日も、元気にはりきっていきましょう💪
運動は正しい姿勢で行いましょう

すこやか運動教室その7-5回目を17名の参加者さんと行いました。
今日の講師は、介護予防リーダーの幡鎌さんです。😁
タオル体操やフレイル予防体操、コグニサイズ!はりきって頑張りましょう!